社長ブログ

主婦とシステムの力

久しぶりの投稿です。
2018年3月24日より、ベトナムに社員旅行に行ってきました。今回で7回目の社員旅行です。
ベトナム
東京オフィスのコンサルタントと福岡オフィスのエンジニアが、それぞれ同じ部屋に泊まり、遊びに行く中で、仕事や会社について語り合うことは非常に有意義で、特に大切にしているイベントです。
当社は8月決算のため、例年は7月、8月に行っていましたが、今年から3月の春休み期間に変更をすることになりました。
これは、子育て中の社員が少しでも参加しやすくするための措置です。
また、3月に1名、4月に6名、5月に1名と8人の社員が入社しました。
取締役を含め、22名の体制になります。
この3ヶ月間で、14名から22名と大きく社員を増やす当社は、非常に重要な時期を迎えているといえます。
新しく入社する8名の中で、半数の5名は子育て中の主婦になります。
その他、湘南オフィスの運営スタッフは主婦中心の採用活動を行っており、会社として主婦の方の採用を強化しています。
そのため、社員旅行のスケジュールだけでなく、保育園の送り迎えに伴う勤務時間の調整や在宅勤務、有給休暇の制度変更等、子育て中の社員が不安なく、長期間にわたって働いてもらえるようにするための様々な取り組みを強化しています。
当社が主婦採用を強化することにより、会社全体の生産性を高めることも目的にしています。
社会人としての経験も豊富でモチベーションも高い、しかし、様々な時間的制約がある主婦の社員が多数派を占めるようになると、主婦の社員だけでなく、他の社員も仕事のやり方を絶えずアップデートし、会社全体が生産性を高めざるを得ない状況になるからです。
また、今回の増員により、エンジニアが22名中12名となり、過半数を超えます。
当社は、名実ともに「テックカンパニー」であると考えています。
当社は、運営サイトが現在600サイトを超えていますが、サイト数に対し、社員数は大幅に少ない形での運営スタイルを貫いています。これは、様々な自動化や、タスク管理の工夫をシステムの力によって実施しているからに他なりません。
主婦の力とシステムの力を取り入れ、自発的にワークスタイルのアップデートを促すことで、もっともっと短い時間で高い成果を上げられる組織を追求していきます。

アーカイブ

お問い合わせ

オンサイトへのご相談の方は
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
PAGE TOP