オンサイトでは、スタッフに3つの約束を課しています。
具体的には以下になります。
一、マジメであること
二、体で反応する
三、チャレンジを楽しむ
順に説明していきます。
一、マジメであること
マジメであることとは、どういうことでしょうか?
オンサイトでは、以下のように定義しています。
マジメとは、
「問題意識を持とうとすること、その意識に対して誠実な人」
例えば、
自分の苦手な上司から明らかにイマイチな指示がくるとします。
その指示に対して、どう対処すのがオンサイト流なのでしょうか?
オンサイトでは、以下になります。
「いわれたことをそつなく、きっちりこなす」 →×
「会社のためになるとは思えないので、適当に流す」 →○
「質問し、意見をいう。そのうえで上司を動かす」 →○○
オンサイトでは、優等生は求めていません。
私が尊敬している会社で、キーエンスという会社があります。
本で読んだ知識ですので、本当は違うのかもしれませんが、以下の下りに感銘を覚えています。
自分たちは「顧客の言うことを聞かない」という会社
オンサイトにおいても、
相手の期待を超え、真の課題解決にこだわる姿勢を大切にしたいと考えています。
二、体で反応する
唐突ですが、
「掃除のおばさん」からの挨拶、反応してますか?
「目の前にゴミが落ちている」拾いますか?
オンサイトでは、まず周囲への目配り気配りで、何かに対して気づくことができるのかを
大切にしています。
また、気づくことと、動くことは別次元と考えており、気づいていて、動かない人
は、オンサイトにとっては約束違反行為にあたると考えています。
三、チャレンジを楽しむ
「きっちり、ミスなく、そつなく」 →×
「多少粗削りでもチャレンジする」 →○
オンサイトでは、新しいこと、流れのはやいこと、当事者しか見えないこと をとても大切にしています。
また、直接の担当者でなくても、スキルがなくても、気がついた人は、声をあげチャレンジする姿勢で
仕事に取り組むことを最後の約束としています。
多人数で、楽しみながら、少しずつチームに貢献する。そんなオープンソース的な仕事スタイルを
通じてゲーム感覚で夢中になって、没頭して運営改善にチャレンジしていきたいと思っています。
社長ブログ